新しい記事を書く事で広告が消せます。
「不可能」と言う文字が辞書に無いと言ったのはナポレオンだっただろうか。
同じように「疑う」という文字が抜け落ちた辞書で今までの人生を学んできたかのように
人を疑うってことを、私は知らない。
運が良かったんだろう。
オレオレ詐欺の被害にあったこともなく、女性に騙されて貢いだことも無い。
騙されたり貢げる程の金がないことが幸いしてたのかもしれないが
そもそも騙そうと近寄ってくる女性すらいない程に、人との接点が少ないのだ。
あいや、「人」なんて濁した言い方は語弊を生む。
そう。
つまり私はモテないのだ。
そんな私に驚愕の事実が判明した。
遊具大全でお馴染みのRoadman71さんや
夜明けでお馴染みのランブラーさん。
この2人のモテメンが次々にアップした記事。
@ミステリー?な話し
@周四十山
ブログパーツ「なかのひと」でのアクセス解析の結果であるが
2人供に女性の方が多いと書かれている。
2人よりも年嵩で未婚なうえに非モテでオチゴトナーイ!の私にとっては
イイナイイナー...と羨望の眼差しを向けるに値する結果だ。
まぁ、早々に伴侶を得て仕事も順調な勝ち組モテメンズの2人にとっては
順当、もしくはいささか不満の残る結果なのかもしれない。
そして先日。
ついに当ブログの解析結果も出たのだ。
しかし、そこには驚くべき数値が表されていた。
93%女性。
えぇぇぇぇ!?
先にも述べた通り、疑うと言うことを知らずに育った私にとってこの結果は
戦争を知らずに育った子供がバトルアクションゲームで敵を殺しまくるような爽快感である。
と同時に、なにか得体の知れぬ妙な感覚も。。。
そうか。これが「疑う」ということか。
なにせ未婚なうえに非モテでオチゴトナーイ!な私の、
しかも某掲示板で「お寒いテキスト」とまで酷評された当ブログである。
オサレでカワユク!とかイスカンダルほど遠くかけ離れた、どちらかと言うとオッサンがカコワルwな感じの当ブログである。
リンク先も女性が書かれているのはお一人だけで、あとは男性。
あぁ、鳥類が2羽ばかりいたな。チュンチュン
これはさすがに疑わずにはおれないのもご理解いただきたい。
疑うことを知らずに生きてきたとは言え、
信じるものは救われるばかりでもないことも学んできた。
そんな私に、この結果はどんな判断を迫っているのだろうか。
アクセスしていただいている方の年齢の最多分布が40歳前後だったことも含め
この問題が私の頭を悩ませ続けているのである。
『ブログランキング』
↑ランキングに参加してます~
「アタイが女子だったらホレてるよ!」って男性はヨロチクです~
「ハートを鷲掴みにされてるわよ!」って女性もヨロチクです~w
http://houchimin.blog36.fc2.com/tb.php/233-345e16f3
Comment
うーむ。
そーなると、世の中に40代の女子大生がいったいどれほどいるのか?ってのが問題です。。。
つまりつまり・・・物言わぬ多数派、サイレントマジョリティは女性だったというわけですね!?
もしかして、アウトドアにおける放置的男衆の生態がじっくり観察されていた、と?
ワワワ、コワイ・・・(^^;;
そぅそぅ、当ブログでは男性すべてマイノリティですタイw
放置的男衆の生態観測にはうってつけのブログかもですが、逆に言えばそれだけ興味を持たれているとも言えるのやも...
モチロン、ユウさんをはじめとする既婚者のミナサマはアウトオブ眼中でしょうけど。ウケケケケw
いやまぁ、実のところは「ピンクが男性」ってオチなんじゃないかと思うんですけどねー
アッチョンブリケ
面白そうじゃないですか!
しかし9割女性とは、なかなかやりますなあ。
モテブロですよ、モテーブロー!
あー、その噂は聞いたような聞かないような...って、なんでヤクルトおばさんがアウトドアブログを!?
えぇ、お気遣いいただいてるのは重々承知しておりますよ、それはもぅ。
◇そあんさん
このパーツは性別やら年齢やらのみならず、アクセスしてくださった企業とかもわかったりして。
ちなみに当ブログの最大アクセス量を誇る企業様は、某広告代理店と某官庁だったりしますw
どっちからもラブレターよりオチゴト依頼が欲しい。。。クゥ
で、変態は「それ以外」にカウントされちゃう?
いやいや、本当にフィーバーしている気も、そこはかとなくしてきましたよ。
お手数ですが、私の以前のコメントを修正しておいて頂けますかね、
実物と同様上品に。
むむっ!そう言う解釈もありましたか!!
つまり変態集合ブログ。それが正解かもですw
フフフ。
かねてより自粛を御注進させていただいていたのはこういった背景があったのですよ。
いまさら取り繕うのも似合わないので、諦めてくださいw
それはそのブログを通り越し管理人の脳内まで解析しちゃうんですね。
あッそれじゃ9割テントで残りはトランギアかなw
シラヌガホトーケ!!
なな!この結果はアタイの脳内だったのか!!
ならばテント9割ってのもうなずける...ってバカー!
このブログパーツはなかなか面白いけど、結果が出るまでjかなり時間がかかるわよー
◇tori-birdさん
あー、「疑う」は無くてもその言葉は辞書にのってます。
女性ファンの多さに驚愕してガクブルしないように、しらんぷりするのが良いってことですね。
できることならちょっとくらいお裾分けしてあげたいんですが、ミナサン鳥類より一応人間の方が良いみたいです。スイマセンw
うなぎなら、おごろう、銀座まで用事があってね。
うん、アレだよ、うちの蔵に転がってた金塊が、
武田信玄の軍用金だったってさ。
銀座の宝石屋が買い取るらしいよ、20億だって、ハハ。
そうそう、今度ふたりで、誌面で対談しないかって、
Tarzanの大田原さんからメール来てるよ。
特集タイトルが、「体脂肪率5%のアウトドアマン」だって。
ま、いのうえさん、このところ忙しくって、
スケジュール押さえるの無理でしょ、って返事しといたけどね。
さっき転送しといたから、見といて。
とにかく、北欧から戻ったら返事してあげてよ、編集に。
じゃ、うなぎは今度。宝石屋から振り込みあったら、
道具と山旅で、使い果たそうよ、さっぱり。
女史たちでも誘ってさあ、NULキャンとか。じゃあね。
先ほどは、うなぎ、ごちそうさまでした。
おかげさまで蒸し暑い夏もなんとかやり過ごせそうですよ。
でも、デザートに食ったスイカは食べ合わせがマズかったんじゃないでしょうかね?
いくら軍資金が豊富でも、千疋屋で手当たり次第立ち食いするのもやめときましょう。
対談、そんな話がきてましたか!
そういえば先日、「いまるぷ いのうえ」で検索してきた人がいましたよ。編集長かなー
北欧からは帰ってきてる(てか、さっき会ったばかりですねw)んですが、本職が忙しくてお応え出来そうにないんですよ。
まぁそもそもワタクシは、体脂肪はおろか内蔵脂肪だって20%超えてそうですし、
そんな時代遅れの企画よりも、今の「ゆる」ブームに乗っかって『ゆる体型でアウトドア!』って企画の提案メールしておきますね。
この度は時間がなく、うなぎだけご相伴にあずかるのみですみませんでした。
振込があったら神田の街ごと買い上げちゃって、『いの字屋チェーン』を作りましょう!
ではでは。かしこ
素直に受け取っておきましょうよ。
いのうえさんの人柄に、ひそかに女性ファンが定着
しているんですよ。
振り込みがあったら自分も誘ってくださいませ。
まぁそーですよねー
実際のところ女性が多かろうが少なかろうが得も損もしませんし、単純にワーイワーイwを思っておくのが吉かもですね。
よし!救われなくても信じることにしよう! プププ
振込はいまるぷさんのところに入るので、そちらから連絡が行くかと思われます。
振込があれば、の話ですがw
ピンクはメインの読者の性別と見るべきか?
自分もそうでしたが、不思議と自分の年齢と
近い人が見に来るのですね。
ラン系の記事が全くない当ブログは女性のアクセスは少ないと思うんですが...ならばヤパリ、色=性別じゃないのかもですね。
しかしそれにしても、ランブラーさんとroadmanさんはワリとバランス取れてますけどウチのはちょっと酷いですよねーw
年齢に関しては、記事内容がどうしても世代感をにおわせてるのかもですね。
ランスカの記事でもアゲてみようかちらwプププ
とコメントしたくて、このパーツ速攻で貼り付けました。
待てども・・待てども・・・
「データがタリネーヨ」しか言ってくれません。一万人位必要なんでしょうかね。
しくしく。
おぉ、早速貼付けましたか!
が、しかし....
当ブログで結果が出るまでに数ヶ月かかりましたw
ウチで導入したのがたぶん2月末か3月アタマなので...約4ヶ月。
アクセス数でいうとヤパリ1万くらい必要みたいです。
アッチョンブリケ
Post Comment
コメントの投稿